Injustice:Gods Among Us Ultimate Edition|Steamにて-75% $7.49 SALE!評価は絶賛が多いのだけど・・
Injustice:Gods Among Us Ultimate Editionというアメコミヒーローの格闘GAMEがSALEのようです。おや、Mortal Kombat:Komplete EditionもSALEだけど、こちらは相変わらず規制が入っていて日本からは購入できないようですね。InjusticeはMortal Kombatと同じワーナーブラザーズが配給?しているのでしょうか。
ワンダーウーマンがあまりに野蛮っぽく描かれているのでビックリ!(笑)
ちょっとしたショックを受けてしまいました・・・
Mortal Kombat:Komplete Editionではガードをボタン押しでするという習慣が私には無いためノーガードでPlayしていたのですが、それでは勝ち進めるはずも無く、そのうち慣れないといけないと思っていたのです。そこで今回のInjustice:Gods Among Us Ultimate Edition、題材もアメコミで申し分なく、Mortal Kombat:Komplete Edition系の操作で更にガードがSuper Street Fighter IV:Arcade Editionのように相手のいない方レバー入れだとか。これはもう、開発するしかないよね。(笑)
夜遅く購入だったのでHORI Real Arcade Pro V3 SAではうるさいと思いXbox360コントローラーでのPlay。
あれ、だけど思ったより面白くないなぁ・・・
$7.49=\769
あまり入っていけないGAMEだと\769でもお高く感じてしまいます。(笑)
それにうちのVAIO NOTE FだとInjustice:Gods Among Us Ultimate EditionやMortal Kombat:Komplete Editionでは画質を落とさないと処理が重くなってしまうようになってきました。この辺は逆にVAIO NOTE Fが今までよくがんばったというべきなのでしょうけど、外付けUSB3.0HDDにINSTALLしているのでCのSSDに入れ替えて試してみてもいいかもしれません。
////////////////////////////////////////
ワンダーウーマンで始めてみたのですが、どうも常時宙に浮いているので飛び込みからの連続技というのが入り辛い・・・というか、Mortal Kombat:Komplete Editionほどのスピード感も欠けているような感想。飛び込みでどうこうするという概念ではないのかなのかもしれませんね。
それに・・・ワンダーウーマンもこんなにアマゾネスしてましたっけ?確かブレスレットで銃撃を受けたり、もう少しおしとやかだったような?(笑)
色々なMODEで遊べるようになっています。これは通常の勝ち抜き戦。
初見難易度ミディアムで6人目で力尽きましたが、ワンダーウーマンだと勝率が高くなります。
Injustice:Gods Among Us Ultimate Editionのワンダーウーマンは超バーサーカーしてます。それとMortal Kombat:Komplete EditionでいうところのX-RAYのような大技がInjustice:Gods Among Us Ultimate Editionにも用意されていて、出し方もXbox360コントローラーだとRT・LT同時押しで発動という簡単仕様になっています。
ああ、題材はすごく良いのに、私にはちょっと合わないようですねぇ。なぜか日本語が入っているのですが、文字化けしていたりで逆にすごく分かり辛かったり。(笑)
ただバットマンやフラッシュ(Street Fighter X TekkenでガイにMODを当てたアメコミのヒーローらしいです。)でPlayしてもほとんど勝てないのですが、ワンダーウーマンだと難易度ミディアムなぜか勝てるので、しばらくはこれを使ってなれていこうかと思いますが、どうにも技の出方や種類に隙が大きすぎるのが難点かなぁ。どれも個性的で面白そうですけどね。
次はHORI Real Arcade Pro V3 SAを使ってスティックPlayでどうなるか試してみたいと思います。
それにしても・・・Bundle StarsでREBOOT4.0とかを購入しようと思っていたのに、思わぬSteamのSALEで衝動買いしてしまいました。けど、このGAMEだったら、この価格でも仕方ないですよね。うん、そう思って納得することにしましょう。
つづく・・・
« Super Street Fighter IV:Arcade EditionがSteamに登録できたよ♪ | トップページ | Eador:Masters of the Broken World|Play005|またも新しいライバルL'AnsharとDariol登場・・・って、Play時間100時間越えてもチマチマライバルが増えて終わりは全く見えませんが! »
「02.Steam」カテゴリの記事
- KOF13・THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITION|Steam SUMMER SALEにて購入!でも起動できない?(2014.06.27)
- Tomb Raider|Play001|Steam SUMMER SALE日本語ランゲージパックと一緒にて購入・・・(2014.06.27)
- Magic 2014 - Duels of the Planeswalkers|Play001|SteamにてMagic 2014 - GOLD COMPLETE購入|シングルキャンペーン クリア|初めての対戦デュエル(2014.06.11)
- イカスぜ!Supercharged Robot VULKAISER!(2014.06.08)
- USB3.0 HDD 3Tbを追加導入|再インストール&初インストールしてみて分かった起動しないトラブル続出(2014.06.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Injustice:Gods Among Us Ultimate Edition|Steamにて-75% $7.49 SALE!評価は絶賛が多いのだけど・・:
« Super Street Fighter IV:Arcade EditionがSteamに登録できたよ♪ | トップページ | Eador:Masters of the Broken World|Play005|またも新しいライバルL'AnsharとDariol登場・・・って、Play時間100時間越えてもチマチマライバルが増えて終わりは全く見えませんが! »
最近バットマンシリーズにハマってしまい、勢いで買いました(笑
確かに中途半端な日本語が入っていますね・・・
とりわけ必要な部分の英語はPCゲームユーザーなら理解できそうな感じなのと、読めなくても良いような英語ばかりなのであえて日本語表示を消してみたら、かなり見やすく遊びやすくなりました。
Localizationフォルダー内のCoalesced.engをCoalesced.jpnに名前かえたら全て英語に・・・
DLC追加分は元々日本語ファイルが入ってないのでDLCフォルダー内のLocalizationフォルダーの中にある全てのフォルダー内のCoalesced.engをCoalesced.jpnに名前かえたら追加キャラの名前や追加コスチュームなんかも表示されました。
肝心のストーリーが日本語吹き替えなので、特に問題なく遊べるかと思いますので、ある意味お奨め設定かと(汗
ストーリーの字幕が消せれば言う事なしなんですがね・・・
投稿: | 2015年7月22日 (水) 17時45分