2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Access Counter

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 1C Complete Pack|Real Warfare 2:Northern Crusades|Play001|LEVEL1-9|苦しい初期の戦闘と難関のQuest Sadlinki攻略戦 | トップページ | Might & Magic X - Legacy|正規版Play001|LEVEL1-17|勝手に三銃士キャラ作成:殴りルーン・プリースト:盾剣士クルセイダー:二刀流ブレイドダンサー:闇魔法で多彩なフリーマージ »

2014年4月10日 (木)

Divinity 2:The Dragon Knight Saga 日本語版|Play001|LEVEL1-10|Broken ValleyでのQuest

Divinity II: Developer's CutをPlayして名作とは言えませんが、そこそこ楽しめたのと、どうしても少しずつ会話や説明が多くなってくる中盤に差し掛かる頃、日本語版が欲しくなり購入しました。Skyrimより価格が高い!(笑)

Dd2140410001
良いところは日本語ローカライズが好く出来ていること。
でもク○ゲー量産のFOCUS産ですから過度の期待は禁物です。

////////////////////////////////////////

Dd2140410002
日本語版はDLCも一本入っている?別物として起動するみたいです。日本語字幕は読みやすく意味もちゃんと通じる丁寧な翻訳で好印象。唯一、Divinity II: Developer's Cutに比べるとLord時間がちょっとだけ長いのが難点。Divinity II: Developer's Cutのレスポンスの良さは特筆ものだっただけに、ここだけ残念。

Dd2140410003
作りこみが・・・ほとんど出来ないキャラ作成・・・

攻略サイト
クエスト攻略の参考にどうぞ。
http://gamekan.ciao.jp/_divinity2/

かなり詳しく検証されています。読み物としても楽しい♪
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games4/Dks/di2_h0.htm

マップを見るならここ?
http://guides.gamepressure.com/divinityiiegodraconis/guide.asp?ID=8142

--------------------------------------
去年購入したDivinity 2:The Dragon Knight Saga、去年10月ごろPlayした分です。

Dd2140410004
最初の土地。

Dd2140410005
ここではドラゴンスレイヤーとして読心術を身につけたり、剣・弓・魔法のどれかひとつを選んでスキルを得ます。これはどのスキルを選んでもよいかと思います。だって、結果的にどのスキルそこそこ必要なので全部覚えて行くことになりますから。

Dd2140410006
読心術を入り口に居るエドマンドにかけると宝箱の鍵があることが分かります。

Dd2140410007
それよりもゴブリンがいる訓練所のこの場所のアイテムが重要。
忘れずに取りましょう。(って、このGAMEをPlayしているひとって限りなくゼロかも。)

Dd2140410008
日本語版はインベントリーにセットアイテムが入ってる!
特典だったのでしょうか。まだ装備できませんが、少し楽しみですね。
基本的にこのGAMEの戦闘難度は高いので(それが良い点でもあります)装備に優劣で大きく戦局が変わってしまいますから、強い武具は大歓迎ですが、バランス崩れるほどのは簡便ですよ、FOCUSさん。

Dd2140410009
さて、魔法・剣・弓どれか選ぶと、それに合った武器を貰えて、一行はブロークンバレーへ。Lordから訓示があってDragonの目撃情報を聞いて回れと言われます。

Dd2140410010
その辺を歩いていると見張り台が見えて、そこで最初のQuest。ゴブリンと戦闘になりますが・・・なんでしょ、この一つ目デザイン。(笑)
この辺がセンスの低さを感じますねぇ。

Dd2140410011
その辺を探索しているとゴブリンの集落(すごく小さいけど二箇所)があり、そこでヒャルマルを倒しておくと、後に村でQuestのご褒美が貰えます。
てか、ヒャルマルって、ただのボール・・・FOCUSらしさ全開ですね。センスが・・・

Dd2140410012
川を渡って小さな離れ村の近くにある地下のDungeon。

Dd2140410013
このダンジョン、この場所をクリックしない限り解けません。かなーり苦労しました。(笑)

Dd2140410014
村に入ると見張り台でゴブリンと遭遇した際、仲間を置いて逃げたピーヴィが裁かれます。
このように非常に短いテキストで、特にこの短いやり取りと、どうでもよい小さな出来事が自分にすこぶる良くあっているのです。雄大なストーリーとかで何行もテキストが出てくるとちょっとね。だって三行あったら、もう飛ばしますからねぇ。(笑)

Dd2140410015
ちょっとした曲者のリチャード。Questやゴブリンの心臓を買い取ってくれます。読心術で闇市場があることが分かるとより高く買い取ってくれたんだっけな。でも、男の顔の作りは種類が少ないようで(女もかな?)ほとんどがこの顔で髪形がちょっと違うとかタトゥーが入っているだけの違いで、そこのところもちょっとねぇ・・・

Dd2140410016
村の兵舎にはQuestが沢山。さっきのヒャルマルのQuestもここで発生します。
基本的に敵はリスポーンしないので、いかにQuestを多くこなすかでレベルの上がりが違ってくるので、NPCとの会話は漏れなく・・・でも会話の内容やQuestに深みや複雑さは無いのでライトにPlayできます。

Dd2140410017
街の人数人と会話すると目撃情報が得られ、Lordに報告するとご褒美が。

Dd2140410018
山賊のQuestで監獄に閉じ込められているマーチスに読心術をかけると合言葉が分かります。

Dd2140410019
酒場では酔った兵士をいさめるQuest。しばらくすると上司が現れますので、かばってあげると後に俺に情報をくれて、その情報が無いと入れない小さなダンジョンがあったりしますので、選択は慎重に。

Dd2140410020
村の小さな離れでの戦闘。家の中にも入れて探索できます。小さいので面倒はあまりなくって、この辺も面倒くさがりの自分的には逆に長所と感じられます。(笑)
それにしても、規模が小さいこと・・・

Dd2140410021
そろそろ遠くへ探索できるように。ダンジョンに挑戦。
殴り合いにも重みは無くて・・・なんだかペラいんですけどね。まぁ、そこは目をつぶって・・・

Dd2140410022
山賊たちのQuestで、この三人の剣士の強いこと。

Dd2140410023
一旦逃げてから各個撃破しないと勝てません。召還モンスターに盾役に・・・って、後ろからついてくるのが多くて、あまり盾になってはくれないのですけど。(笑)
一人一人でもかなり強い剣士三人でした。

Dd2140410025
このGAMEの最大の難点は倒した敵の死体が数秒で消えてしまうので、例えば敵野営地で激戦のあとに振り返ると・・・何事も無かったように無人の野営地に一人佇んでいたりして・・・しーんとした野営地に逆に不気味さを感じたり。
やっぱり死体からアイテムをルートする方式にして、死体は最低1時間は残らないとねぇ。
そこのところの洗練差の欠如が・・やっぱりFOCUSなのかなぁ。(笑)

Dd2140410026
ダンジョンではセットアイテムなど、強力なアイテムが見つかります。
しっかし日本語ローカライズの見やすいこと。

Dd2140410027
部屋に閉じ込められてしまい逃げ場の無い戦闘の一緒にアーベンのQuest。かなり苦戦しますがアーベンを狙い撃ちにして勝利します。

Dd2140410028
スキルはこのように多岐にわたって身につけていけますし、またスキルを五段階くらいに強化できます。鍵開けと持てるアイテム数を増やすスキルは早めに上げておいたほうがいいかと思います。

Dd2140410029
ブロークンバレーの西側に回れるようになると発生するQuest。

Dd2140410030
Dragonに変身して敵陣地へ攻め込みますが・・・

Dd2140410031
敵のBOSS?にやられてしまいます。

Dd2140410032
これはどうやら記憶らしくて、後に協力者になってくれるであろうサンダローがでてきます。しっかし!!!このサンダローのデザイン、なんなんでしょ。もう最悪!(笑)
やっぱ、そこはかとなくFOCUS製ということを痛感。

Dd2140410033
ブロークンバレー西側は神殿があったり、谷の敵が強かったりと探索は難航しますが、スキルを駆使して進行します。まぁ、FOCUS製ですからね、肩の力を抜いて・・・でも戦闘はシビアなのでかなり没頭してしまうのですが。(笑)

でもSSを見つつ記事を書きましたが、ああ、こんな出来事あったなぁと、規模が小さいだけにこと細かく覚えていました。決しておススメは出来ないものの自分的には・・・いや、やっぱFOCUS制は避けたほうがいいですね、ホントーに。(笑)

つづく・・・

« 1C Complete Pack|Real Warfare 2:Northern Crusades|Play001|LEVEL1-9|苦しい初期の戦闘と難関のQuest Sadlinki攻略戦 | トップページ | Might & Magic X - Legacy|正規版Play001|LEVEL1-17|勝手に三銃士キャラ作成:殴りルーン・プリースト:盾剣士クルセイダー:二刀流ブレイドダンサー:闇魔法で多彩なフリーマージ »

Divinity II: Developer's Cut|ディヴィニティII ドラゴンナイトサーガ」カテゴリの記事

コメント

Divinity 2:The Dragon Knight Saga 日本語化はどこにあるか見当たりませんが
教えて下さいませんでしょうか。
プレイしたいのでよろしくお願いします。

今更言うのもアレだが、開発はFOCUSではない。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 1C Complete Pack|Real Warfare 2:Northern Crusades|Play001|LEVEL1-9|苦しい初期の戦闘と難関のQuest Sadlinki攻略戦 | トップページ | Might & Magic X - Legacy|正規版Play001|LEVEL1-17|勝手に三銃士キャラ作成:殴りルーン・プリースト:盾剣士クルセイダー:二刀流ブレイドダンサー:闇魔法で多彩なフリーマージ »